タグの付け方
-
まず、タグ付けを行いたいビデオがプロジェクトに追加されていることを確認し、タグカテゴリー・ラグ時間・ラベル・タグホットキーの全ての設定が完了していることを確認してください。上記の設定については、下記から確認することが出来ます:
-
ビデオのタグ付けを行う際には、タグタブへ移動します。
-
ビデオを流しながら、タグ付けする際にはホットキーを使用しタグ付けを行います。ホットキーが押された際には、ダイアログボックスが表示されます(設定時のみ)。こちらにより、設定済みのタグであれば左コラムの違うカテゴリーに追加され、新しいタグの場合には、新しいタグが'New Tag Category'というカテゴリーのもと、作成されます。
-
必要であれば、コメントボックスにコメントを追加し、レーティングを使用してください。タグ設定完了した際に、OKを押してください(ダイアログボックス表示設定のみ)。
-
インターバルタグを作成した場合には、インターバルタグを終了させるためにはポーズボタンを押します。
Visionが優れている点として、選手の背番号のチェックなどを行う際にタイムラインのダイアログボックスを開くことが出来ます。 -
もしタグにラベルの設定がされている場合、もしくはグローバルラベルの設定がされている場合には、Project Clips横にあるタグタブを開きます。
-
タグに適用させたいグローバルタグをクリックすることで、このグローバルタグは全てのタグにつけられることが出来ます。
-
グローバルラベルとショートカットの他には、ラベルボックスというものもあります。このラベルは、タグにラベルが適用された際にのみ表示されるものとなっています。ラベルをスクロールするには'<'や'>'をクリックします。予め、設定されたラベルリストからラベルを選択する、もしくはラベルを打ち込み、右下のチェックマークをクリックすることでラベルの適用を完了させます。Xをクリックすることで、ラベルの削除を行います。
プロジェクトクリップからのタグ管理
-
タグ付け終了後、各タグのビデオクリップ数や時間を左コラムのProject Clipエリアから確認することが出来ます。
-
Click OK. タグの色変更を行う場合には、Project Clipsボックスのタグをダブルクリックします。デフォルト色の選択、もしくはカスタム色の選択をすることが可能となっています。
-
新規タグカテゴリーを追加するにはProject Clipsエリア左下にある'+ Category'をクリックします。
-
新規タグを作成する際には、該当するタグカテゴリーをクリックし、Project Clipsエリア左下の'+Tag'をクリックし新規タグの作成を行います。
-
タグやタグカテゴリーの削除を行う際には、Project Clipsエリア内の該当タグ・タグカテゴリーを選択し、Project Clipsエリアの右下にある'-'をクリックします。
-
タグやタグカテゴリーの名付けを行う際には、該当タグ・タグカテゴリーをクリックし名付け終了後Enterを叩きます。
-
タグを違うタグカテゴリーへ移す、もしくはタグカテゴリーを動かす際には該当アイテムをクリックし、動かしたいエリアへドラックしてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。